読まれるブログを作るには、まず文章の「型」を知れ


S__29458436

どーも。
コピーライターの阿江です。

「ブログの記事が全然読まれない

これって、とても深刻な悩みですよね。
私も自分のブログを書いているのですが、書き始めた当初はダメダメでした。

書いても書いても読まれない。
読み返すと、ものすごく読みづらい。
何が伝えたいのかわからない。

そんなパッとしない状態から私が抜け出せたのは、1つの「型」を教わったのがキッカケでした。

「型を使うなんてセコくない?」
「個性がなくなるんじゃないの?」
「所詮小手先のテクニックでは?」

 そう言いたい気持ちもわかります。

ですが、もしそう思って自己流で書き続けていたら、あなたが読まれるブログを書けるようになるのは、ずっと先になるかもしれません。

 逆に知っていれば、あなたのブログが「読まれるブログ」になる可能性がグッと高くなります。

 今回は「型」について。文章を書くときに必要な理由と、オススメの2つを紹介します。

 

読まれないブログの共通点

tsuruetoushi3_TP_V

「読まれるブログ」を書くために、まずはじめに知っておくべきなのが、「読まれないブログ」の共通点。

読まれないブログの共通点ってなんでしょうか?

普通の人が分からない専門用語が多い?
文章がタラタラと長い?
文章にメリハリがない?
何が言いたいのかわからない?
タイトルと中身が全く違う?
そもそもつまらない?

色んな答えがあるでしょう。
ですが、根本は一緒で、読まれないブログは読み手にとって読む価値がないだけ。

現代はみんな時間に追われています。ブログをわざわざ読みに来る人は、限られた時間のなか、わざわざ読みに来ているわけです。

読む価値のない文章なんて誰も見向きしないのは明白。

つまり、
あなたが「読まれるブログ」を作りたいなら、文章にわざわざ読みにくるような価値を与えればいいのです。

「型」は文章のレシピ

cook-1375788_960_720

「いやいや、価値を作れば良いのは分かるよ。けど、それができないから困ってるんですよー」

そんな悩みを解決してくれるのが、「型」。

文章の型は、あなたの情報を価値へと生まれ変わらせてくれる魔法なのです。

文章を書くことは、料理することに似ています。
あなたの持つ食材(情報)を、料理して(文章化して)、料理(文章)を作り上げる。

この時、型が担うのはレシピの役割です。

どんなに良い食材を使ったとしても、レシピがなければ美味しい料理は作れません。

もちろん、レシピ(型)がなくても、美味しいもの(読まれる文章)を作れる人もいます。が、あくまでもそれは、熟練した料理の腕(文章力)を持っている場合の話。

包丁を握りたての人がレシピを無視して、オリジナルの料理を作ろうとしても、美味しい料理を作ることはできないのです。

ですが、逆に言えば、しっかりとしたレシピさえあれば、熟練の腕がなくとも、美味しい料理を作ることができます。

つまり、あなたが卓越した文章力を持っていなくとも、良い「型」さえ手に入れてしまえば、「読まれるブログ」を作り上げることも可能ということです。

オススメの型のご紹介

OANP6I77RI

さて、文章の「型」の重要性がわかったところで、オススメの「型」のご紹介に入ります。

おすすめは2つあります。

1つはPASONAの法則。

「禁断のコピーライティング」や「口コミ伝染病」、「あなたの会社が90日で儲かる」で有名な神田昌典さんが提唱した法則です。

Problem 問題点を明確にする
Agitation 問題点を煽り立てる
Solution 解決策を示す
Narrow down 購買意欲を高める
Action 行動を呼びかける

文章を構成する5つのステップの頭文字を取って「PASONAの法則」と言われています。

詳しく知りたいあなたは、こちらの記事をどうぞ。
https://xn--28jyap6d.com/salesletter-pasona

ブログで使うのは、この法則の「PASO」まで。

例えば、「30代の男性に向けたダイエットの記事」とすると、

Problem 問題点を明確にする
→昔と食べる量は変わらないのに、お腹が出てきてませんか?

Agitation 問題点を煽り立てる
→そのまま放っておくと、みるみるうちに太ってしまい、近い将来生活習慣病にかかって、高額な治療費が発生するリスクが高まります。最悪の場合、若くして死んでしまうことになるかもしれません。

Solution 解決策を示す
→私たちがマンツーマンであなたのコーチに着き、その肉体を引き締めます。

といった感じです。

お次が、「4つの学習タイプ」。

人間は、学習するときに4つのタイプに分かれます。具体的には、「なぜ」「なに」「どうやって」「今すぐ」4つ。

この全てを文章に盛り込むことで、どのタイプの人にも刺さる文章を作ることができるのです。

たとえば、今回の記事では、

「なぜ」文章の型が必要なのか
→読まれるブログが書けるようになる

文章の型って「何」なのか
→情報に価値を与えてくれるレシピ

文章の型は「どうやって」使うのか
→既存の型に当てはめるだけ

今すぐ文章の型を使うにはどうすればいいのか
→具体的な型の紹介

という風になっています。

詳しくはこちらの記事をどうぞ
https://xn--28jyap6d.com/copy-4type

まとめ

今回は、読まれるブログを作るために「型」が必要な理由と、オススメの「型」の紹介をしました。

文章の型を使いこなすことができるようになれば、あなたのブログも、読者にとって読む価値のある、「読まれるブログ」へと変身させることができるでしょう。

ですが、ここで安心していてはいけません。

もしあなたが本気で「読まれるブログ」を作りたいのであれば、今すぐ型を使って1つ記事を書いてください。

なぜなら、見ただけ聞いただけの情報は、学びとはならないから。実践を伴って初めて、情報を学びとすることができるのです。

さぁ、「読まれるブログ」への第一歩を踏み出しましょう!


今日からの7日間で「文章力」をワンランクあげる コピーライティング集中メール講座

「なぜ、書いても書いても反応がないのか?」
「そもそも、どう文章を書いたらいいのか?」
「人を動かすポイントは?」


このような、文章のお悩みを、
7日間のメール講座で解決します。


あなたの文章力を短期間でアップすることを目的として
コピーライティングについて、7日間でお伝えしていくメール講座です。


1日目:価値のない文章はこれだ
2日目:潰れるお店と読む人のいない文章の共通点
3日目:あなたの文章は酸性かアルカリ性か
4日目:文章を壊す方法
5日目:人を3倍集めるタイトル4つの法則
6日目:実践!人を集めるタイトル作り演習問題
7日目:ダメな文章に致命的に足りないものとは?


以上の内容でお届けします。


参加後、すぐに1日目の講座が届きますので、ぜひご活用ください。



7日間の無料メール講座に今すぐ参加する

SNSでもご購読できます。