絶対的に売上を伸ばす7つのフレームワーク その2


jyosei mahou

ひらいです。

前回、売上をアップさせるための
3つのフレームをお伝えしました。

●使う人を変える
●使う時間をズラす
●人質をとる

今の状況から少し枠を広げるだけでも、
可能性がめちゃくちゃ広がります。

できるとことからでいいので、
考えてみてくださいね。

今日はさらに枠を広げるための
フレームワークを4つお話します。

================
4.お金をもらうタイミングを変える
================

先にお金をいただけたらいいと思いませんか?

そんな夢のようなことを実現しているのが、
ご存知、夢の国「ディズニーランド」です。

・年間パスポート
 →完全に前払い制ですよね。
  何回来れるかもわからないのに、
     先にお金を払ってくれるわけです。

        入場料だけでみればマイナスになる
        かもしれませんが 飲食代やお土産代
       などの収益が増えます。

次は別のパターンです。

まず商品を知ってもらって、
気に入ればお金を後にもらうこともできちゃいます。

・オフィスグリコ
 →オフィスにお菓子の詰め合わせを
  置いてもらって 食べた分だけ請求がされます。

  先に商品を渡すことで、抵抗が少なく、
  受け入れてもらいやすくなります。

先にもらったり、後にもらったり、
発想次第でお金をもらうタイミングは
いくらでも変えられるのです。

自分のビジネスに合うものを
イメージしてみてくださいね。

===============
5.贈答用にする
===============
目の前にいるその人ではなく、
その人が誰かにプレゼントをする
というものです。

例えば、

・えにしちゃん(お米)

 →300種類以上あるお米を
  2合のパックにして届けられるサービス。

・セミナー参加権プレゼント
 →その人だけでなく、友達や家族も巻き込めます。

・お店のオーナーになれる権利
 →前々から飲食店に興味がある人に
  1日体験をしてもらうサービス。

  そんなことされたらその店のファンに なっちゃいますよね

もし世界にひとつしかないものを
作っているのだとしたら、
それをプレゼント用として
販売してもいいかもしれません。

================
6.権利を売る
================

広告がまさにそうです。

例えば、

・ノートパソコンを広告枠にする
 →家入一真さんが選挙に出た時、
   ノートPCの外側を広告枠として 売っていました。

・資格ビジネス全般
 →英語検定、漢字検定、世界遺産検定や
  ○○認定講師と呼ばれるものです。

  これって言ったもん勝ちなんですよね。
  なので、自分で新しいものを作ることができます。

・バーの一席を「オーナー席」に
 →「その席には自分しか座れない」という権利です。
    そうすることで何回もきてくれたり、
    誰かをつれてきてくれたりするかもしれません。

あなたのお店やWEBページで 余っているスペースはありませんか。

もしかすると、何かの広告枠になるかもしれませんよ。

もちろん、「スペースが人に見られる」 ということが前提ですが。(笑)

================
7.コラボ
================

最後もすごく強力なものです。
今後もどんどん増えていくと思われます。

例えば、

・美容室とネイルサロンのコラボ
 →ヘアカラーの合間にネイルができます。

・花屋さんとカフェ
 →カフェにおいてある花を購入できます。

・靴のインナーソールと整骨院
 →体を元に戻した後に「普段の生活でも
  痛くならないようにいかがですか?」
  と、必要な用品を売ることが出来ます。

・フューチャリング ○○
 →普段は別々で活動している歌手を
  限定でコラボさせるのも流行っています。

「自分にお客さんがいない」と思うのであれば、
「すでにお客さんを持っている人とコラボする」
ということも覚えておいてください。

もちろん、「相手に何を提供出来るのか」
ということも大事ですよ。

さて、2回にわけて
”絶対的に売上を伸ばすフレームワーク”を
7コお伝えしました。

実際にこのうちの1つに取り組んだだけで
売上が2倍、3倍になったところも 珍しくありません。


まずはできることからやってみる ことが大事です。

すべてはテストですから、 気楽にいきましょう。


本日も最後までお読みいただき ありがとうございました。


SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>